厳選されたロングボード専門サーフショップのT-STYLE。サーフボード・ウエットスーツ販売、サーフィンスクールなど。

T-STYLE BLOG 最近のエントリー一覧

春到来♪

P1010854.JPG

ここのところの三寒四温が春到来を実感させてくれますね! いい季節です。

暖かい日に限ってですが、初心者スクールを開始していきたいと思います。今年もいきます!究極の異業種交流!!サーフィンを通じてぜひ仲間を増やしてくださ。楽しい仲間が待っております。

尚、中級者スクールは提携プロである佐久間プロ(2013年度ロングボードJPSAランキング11位)が随時受付ますので御気軽に御問合わせください!

P1010847.JPG

昨日の鎌倉。

朝の引きの時間2時間ですかね~ セット胸のゴールデンタイムをK君と堪能させていただきましした。。。

ただ、ちょっと寒かった・・・たぶん寒気の最後のあがきではあると思います。(笑)

千葉北

いつまで寒いんすかね~(怒) 

もういいです! この寒さ!

ハックショ~ン!!! おまけに花粉まではじまってきて

・・・もう  

久し振りに愚痴ってみました(笑)

でも千葉北の某ポイント!けっこういいんです。。。

P1010835.JPG

こんな波だったり

P1010836.JPG

こんなのだったり・・・

P1010834.JPG

見てすぐに入ります!(笑)

Dr.Kさん曰くこの日は今シーズンで一番いい波だったそうです。。。

P1010837.JPG

消化不良のktさんは(笑)次回ぜひ! リベンジしていただければ・・・

そして、さらに別の日の某千葉北ローカルポイントにて

P1010830.JPG P1010831.JPG

波は小さい(コシ~ハラ たまにムネ)ですが、佐久間プロも合流してそれなりに遊べました。話は少しそれるのですが、今後当店では佐久間プロのサーフレッスンも紹介させていただきます。

P1010832.JPG

ポイントチョイス大成功でした♪

P1010838.JPG P1010839.JPG

そして、一昨日の千葉北某ポイント。朝一はハラ~ムネでいい波です。この日はⅠさんのバリ用の板の製作の為、シェイパーBAYASHI氏によるライディングチェック。同氏は本当によくユーザーの面倒をみてくれます。常にユーザー目線を大切に本人にとって最高の一本を目指します。当店では同氏製作の板に乗ったすべての方が短期間でかなり技術レベルが上がっております。おそれいります!!

Ⅰさんもかなり内容の濃い時間を過ごせたようです。いい板ができそうです。^^

帰りにSPECサーフボード工場に寄ると・・・

IMG_7542.jpg

お~っと!

IMG_2053.jpg

Y隊長のバリ仕様のボードのシェイプが上がっているではありませんか!!

IMG_1362.jpg

偽シェイパーになってはしゃぐY隊長(笑) これまた楽しみです。。。

最終コーナーにに入った冬の千葉北!  

あついです!

参加の皆さんお疲れ様でした~

おめでとうございます!

土曜日は記録的な大雪を狙った(笑)Tさんの結婚式でした。延期にしろだのなんやかんやいわれましたが、、、(笑)

素晴らしい結婚式になりました。

P1010796.JPG P1010801.JPG

式ではさすがのTさんも緊張気味・・・ 奥様綺麗ですね。

20140217175309.jpg 20140217175642.jpg

我らがキャプテン Dr Y氏よりスピーチあり、レジェンドT氏よりウェディングボードの贈呈ありで披露宴会場はおおいに盛り上るのでありました。。。

P1010812 (2).JPG P1010811 (2).JPG

そして、、見せ場のケーキ入刀! このケーキ美味しかった・・・ そこか

P1010813 (2).JPG

Tさんをいじめに(笑)多くのTスタメンバーも駆けつけました♪

P1010818.JPG P1010817.JPG

特製SPECウェディングボード。大切にしてください!

P1010805.JPG

末永くお幸せ   あっ 間違えた H師匠なにしてんすか~ じゃましないでくださいよ~(笑)

P1010809.JPG

もとい! 心温まる結婚式ありがとうございました。末永くお幸せに~!!

Sちゃん送別会

火曜日は当店のムードメーカーSちゃんの送別会でした。

SちゃんはTスタメンバーの誰からも愛される温かいハートの持ち主で、当店も大変御世話になりました。このたびご実家の鹿児島に戻られるということで、多くの皆さんが集まりました。

当日の模様をいくつかピックアップ

P1010770.JPG P1010760.JPG

P1010769.JPG P1010768.JPG

P1010775.JPG P1010779.JPG

P1010777.JPG P1010772.JPG

P1010782.JPG

海と多くの仲間に恵まれたSちゃんの東京サーフィンライフ。我々もまたSちゃんの笑顔の癒されました。後日皆さんに御礼のメッセージが届きました。ここでご紹介いたします。

『Tスタイルを通じて出会えた皆様、本当にお世話になりました。 感謝の気持ちでいっぱいで、はち切れそうです。 海を通じて、こんなにも素敵な人達に巡り合う事が出来、支えられた私は、一体どこまで幸せ者なのだろうかと改めて実感しています。 皆と過ごした沢ーーーーーー山の思い出は私のかけがえのない宝物です。 が、まだまだ思い出が足りません(笑)鹿児島に遊びに来て下さい!東京に遊びに来たらまた私と海で遊んで下さい! 会える日はこれまでに比べ少しだけ減りますが、これからも何卒宜しくお願いします。 そしてこれからの運転は全て私に任せて下さいませ(笑) また皆様にお会い出来る日を楽しみにしています!素敵な時間をありがとうございました! 』

Sちゃん14年の東京での生活お疲れ様でした。東京での楽しい思い出を胸に鹿児島で楽しい毎日を過ごしてください!!

参加の皆様!頻度は減りますが、これからも東京で!九州で!Sちゃんとサーフィンしましょう!!

寒波襲来!

さむ~~  ブルブル

皆さん!スノボー行ってますか?

白銀の世界と夜の宴・・・

私なんかはその昔 泡ってた(笑)苗Jなんかを思い出します。。。

あらら口が曲がった(笑) 海いきましょ~(笑)

我々はあついサーフィンライフを送ってますよ!!

いつぞやの千葉北

P1010746.JPG P1010748.JPG

サイズはハラ セットでたまにムネくらい。ちょっとたるいですが、風の影響がないのでソコソコは出来ます。この日はSPECサーフボード シェイパーのBAYASHI氏によるライディングチェック。より良いボードを手にしていただく為にこういう機会は大切です。

P1010745.JPG

けっこう長い時間チェックしてもらいました。ショートボードに完全ハマっているKさん、Yさんは今迄もSPECさんのボードで着実にレベルアップしてきました。今回は皆さん良いところも随所にあったのですが、たるい波でいかにパワーゾーンをはずさず最大限に波の上下を使えるかということが共通の課題となっておりました。その他玄人向けのアドバイスもあり、かなり有意義なものになっておりました。BAYASHIさんありがとうございました!

そして、、、

問題の昨日

いやいや(笑)全く問題もなにもないですが・・・

昨日の和田浦

P1010751.JPG P1010752.JPG 

サイズはハラ セットでムネあるのですが、予想していたより南房総が寒い~!!! それもこれも強く吹きつける北の風のせいではあるのですが、、、

P1010750.JPG

『まったく もう~ 』なんて小言をおっしゃることのない皆様はウキウキ(笑)セッティング。

それでも昼くらいにかけて風が徐々におさまっって波もまとまりつつありました。。。

南房総独特なホローな波を好むKさん(笑)も楽しんでいただけた!??ようです。

参加の皆様、お疲れ様でした~! 

※ まだまだ寒さが続きます。しっかり防寒対策をお願いします。それと、入水前のストレッチ等もなるべく時間をかけるよう心がけてください。

波いいですよ~^^

ここのところは千葉北の某ポイントにて入水しております。

P1010734 (2).JPG

先週の木曜日早朝はご覧のとおり我々以外はほぼ人いません。。。

P1010735.JPG P1010736.JPG

昼ぐらいになった時の波です。あまりイイ波にみえないでしょ~  でもけっこうよかったんですよ♪ サイズはハラ~ムネですか^^  昨日の波の写真の方がいいか(笑)

P1010742.JPG P1010743.JPG

昨日は波にパワーがなかったのですが、それでもこんな感じ、、、

P1010740.JPG

けっこう皆さん遊べたようです。両日とも4時間半近く入っておりました。(笑)

P1010744.JPG

まあ皆さん気合いが入ってます。昼も熱くサーフィン談義。

やはり仲間ですね!このクソ寒い(笑)冬の朝、仲間がいなければ皆起きるわけがありません!??(笑)

海と仲間に感謝であります。参加の皆様お疲れ様でした~

初乗り

皆さん、初乗りはもう済まされましたか?  余計な御世話でしたね~♪ 

ていうことで、、

我々Tスタ火曜日チームは先日は千葉北 一宮方面へ・・・

P1010734.JPG P1010735.JPG

この日の早朝は外気は-4℃! 波もご覧のように小さかったのですが、

P1010732.JPG

それでも~ 皆さん元気いっぱい!バリ帰りのWさんは仁王立ちです。(笑)

P1010733.JPG

風がなかったのでソコソコは遊べました。。。上出来であります。

Sちゃんは東京をあとに実家へUターンまでいよいよカウントダウンとなりました、こころゆくまで波乗りしてください。

お客様より乗りすぎて、お客様をひきそうになり、若いつもりで(笑)特大草鞋カツカレーで胸焼けして・・・(汗) 今年もなかなかなスタートが切れました。皆様有難うございました。(笑)

今年も皆様とって素晴らしい一年になりますように! Keep surfing で いきましょう!

お疲れ様でした~

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。

三が日いかがお過ごしになられたでしょうか?

私はこれからはこれから南房総に行ってきます!

本年も宜しくお願いいたします。

今年もありがとうございました!

皆様お仕事お疲れ様です。

今年最後のブログの写真を飾るのは、、、

2013.12.22A.jpg

銚子の崖下  

コンディションは・・・まあまあでした・・・

P1010649 (2).JPG

そして、、、年内最後のボード引渡し。Kさんのニューボード!シェーパー出川さん本人から直接手渡しです。大事に乗って下さい!出川さん、ありがとうございます。

さてさて、今年も残すところあと僅か、皆様には大変御世話になりました。 今年はアベノミクス効果により、株価や為替には一定の効果がてきているようですが、実体経済についてはまだまだ緒に就いたばかりというのが本当のところののようです。当店においては売上げもお客様も確実に戻ってきており、いよいよ再び走りだした感はあります。 ただ、この先経済が上向きになってきてもストレスから逃れられない社会には変わりません。こういう時代においては心の豊さがことさら重要になってきます。どうか皆様、趣味の時間大切にして、心と体の健康を維持していただければと思います。 毎年毎年独り言のように繰り返しておりますが、、(笑)、当店は来年もブレずに海そして仲間をテーマに皆様の大切な時間が充実するよう尽力してまいりたいと思います。

来年も宜しくお願いいたします!

どうぞ、皆様良いお年をお迎えください。

忘年会

クリスマスですね~ 

ホワイトクリスマスになる勢いで寒気も入っってまいりました。

怪我に気をつけてサーフィンしましょう。

さて、先日の忘年会。

1年の締めくくりの忘年会を、多くのサーファー仲間(お客様)と楽しく過ごすことができました。。。

参加されたお客様にこの場をお借りして御礼を申し上げます。ありがとうございました。

それでは写真をいくつか・・

P1010677.JPG P1010726.JPG

P1010681.JPG P1010655.JPG

P1010652.JPG P1010661.JPG

P1010663.JPG P1010662.JPG

P1010714.JPG P1010651.JPG

P1010727.JPG

地位も年齢も関係なく、波を共通項に大人の輪が広がっていく・・・

この輪がさらに広がるよう・・・来年も頑張ってまいりたいと思います。

参加の皆さんお疲れ様でした。

最近のブログ記事

カテゴリ

アーカイブ