Wさん幹事で行なわれた福島合宿。天気に恵まれ、波に恵まれ、仲間に恵まれ、言うことなしだったそう・・・
抜粋して
サイコーな旅だったことがシーソー見たらわかります・・・(笑)
先日復活を遂げたMさん。いよいよ部員の皆さんのサーファー魂にも火がついたようです。
この日は風は合わないとはわかっていたのですが、人の少ない南房総へ・・・
Mさんが底抜けに明るいので皆コンディションがいい悪いなど細かいことは気にしません(笑) 常に楽しく笑顔の絶えないサーフィンがモットーです。
準備のあいだも笑いが^^
本日の新入部員のスクール(笑)はHさん。Hさんは恵まれた体格で学生時代はハンドボールで活躍されたそうです。身体能力抜群でした。私もMさんも思わず唸ってしまいました。これからが楽しみです。
仮入部のAちゃんを囲んで(笑) 楽しい一日でした。 Mさんファミリーの皆さん、これからぜひぜひ!モットー通りに貴重な休日をサーフィンで充実させてください。
先日の鹿島Hさん下
コシ~ハラですがちょっとボヨついて波数が多い感じですね~
この日のスクールは写真右 鹿島の大将Hさんの愛娘Aちゃん。Aちゃん、お父さんに教わる予定だったらしいのですが、お父さんが仕事の為、急遽私がピンチヒッター。。。
環境抜群のローカルサーファーの卵は、素直でガッツがあります。インサイドの波数の多さとパワーに翻弄されてかなりハードな状況だったのですが、私のいうことをきっちり聞いて一本一々集中して頑張ります。やりずらい波の中タイミングを掴むと「もう一本お願いします」と本人の目の輝きも増してきます。私の方は合格点を出しても本人納得がいかないようで・・・そうとうにハマッたようです。
高校生のAちゃん。ひとしきり波乗りして海から3分のおうちに戻ってコテッ(笑) っと寝てしまったそうです。 将来楽しみなローカルサーファーの誕生です^^
お疲れ様でした~
皆さんお盆休みはいかがでしたでしょうか? これから海外へという方も多いのでは??? 私も少しサーフィンと離れてリフレッシュしてまいりました。 ただ、ハタッ と気がつくと・・今年ももう後半に入って1ヶ月以上経っていたんですね(汗) 記録的な夏が忘れさせてくれていましたね(苦笑)
ではでは、先日のスクールの内容を・・・
この日の鹿島・・・ 波はコシくらいでしょうか。スクールにはもってこいですね
こちらの美人姉妹のお姉さんがこの日は挑戦です。
結果! ずばり! よく乗れました。 バランス感覚がよく、中盤から非常に安定したライディングになっておりました。上出来!上出来!就活のいい景気ずけになったのではないでしょうか!! (ナゼデスカ?)
お父様もサーファーであるMさんファミリー。こののちは御宿を目指したそうです。御礼のメールをいただき、大変満足していただいたようです。こちらこそ有難うございました。また、ぜひサーフィンしましょう!
お疲れ様でした。
昨日はS社サーフィン部^^の部員スクールでしたが、急遽スクール生が行けなくなり、サーフィン部フリーサーフィンの巻となりました。
場所は南房総T海岸。
朝一番は人も少なく、波もコシくらいですか・・
波チェックをしております。Mさんがリーダーとなって立ち上げたサーフィン部ですが、会社がこのご時世にありながら非常に忙しく、めっきり活動ができない状態になってしまっているそうです・・ ぜひ!今年初のサーフィンを機会に復活しましょう!!!
リーダーのMさんは当店オープン当初からの御客様で、5年前くらいはスリランカ、モルジブ等を旅したビックウェーバー。ここ2、3年は仕事に没頭していて、まったくサーフィンから離れておりました。これからいよいよS社サーフィン部を引っ張っていくようです。この写真は若手に説教をしているところです(笑)
復活祭としては上々のコンディションだったのではないでしょうか!? 波にパワーがなく風も多少入っていましたが、走れますし、、、まあまあ・・・ ただ、Mさん勘は多少戻せたようですが、久し振りのサーフィンで腕がパンパンになってしまったそうです。
お盆休みも始まっていて、海の家とビーチパラソルが日本の夏の海を演出してます。 この日は随分と御無沙汰していたローカルⅠさんや、千葉北仲間のKちゃんにもバッタリ! ^^
S社サーフィン部の皆は本当に仲がいいんです。Mさん以外のメンバーの皆さんも今まで忙しくてどうしても一回一々の間があいておりましたが、Mさん復活を機に楽しくなっていきそうです・・・
楽しんでください!お疲れ様でした~
海ばかり行っている私が、昨日銀座で行なわれたパーティーへ・・・
というのも、、、わが姪っ子輝海せいやが宝塚歌劇団宙組を退団するということで、卒業パーティーが行なわれたというものでした。
お世話になった方々、先輩、同期、後輩の皆さん、多数の人にお集まりいただきました。
音楽学校を卒業してあっと言う間の3年間。厳しい稽古、ステージ、すばらしい仲間と切磋琢磨の日々のこれらすべてが貴重な経験になっていることでしょう。きっと次の目標に向かってもこのすばらしい財産を大切に頑張っていくことができるでしょうから・・・
海もいいですが、また違った非日常の世界で燃えている人たちから刺激をうけさせていただくことも楽しいですね♪ いいパーティーでした。
早朝の鹿島。 コシ~ハラのいい波ですが、視界がわるいですね・・・
今回参加のSさんは昨日イタリアから帰国したばかり・・・時差ボケ等を考慮して、慎重にスクールを行いましょう!
・・・ ところが!! スクールを開始して30分、危険回避を実践しながら、スープで波に乗る感覚を覚え、そろそろボード上に立つステップに移りだした頃、Sさん「先生、今日はこれまででけっこうです^^」 ええ~~!!! ちょっと待ってください。 これからですから(笑)
やはり、体調を整えきれなかった模様です。。。
それでも、本人は大満足のされたようでサーフィンの素晴らしさを感じとることができそうです。その後は日陰で心地よい浜風を感じながら最高の眠りを手にしたようです(笑)まさに短時間に楽しさが凝縮されたスクールではあったようです。
いつもお世話になっているHさん下。気がついた時に自分たちのできる範囲でビーチクリーンをしていきたいと思います。
Sさん、またリベンジ! 参加の皆さんお疲れ様でした♪
先日の飲み会での集合写真をT君が送ってきてくれましたのでアップしま~す♪
参加いただいた皆様、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。参加できなかった方はぜひ、次回の機会にご参加ください! お待ち申しあげております。
今年は暑いですね~!!!
あまりに暑くて夏風邪をひいてしまいました(汗) それにしても、皆さん暑い夏を待っていたのですbね^^新たな仲間も増えて、夏が盛り上がっていきます。。。
我々がいつもお邪魔している鹿島 Hさん下 波はコンスタントに コシ~ハラ 地形が決まっているようで素晴らしいブレイクをみせてくれます。
スクールは行くたびに順調に皆さんがサーフィンの魅力にはまっていっていただいているので、申し分ありません。とにかく皆が楽しんでくれています。
写真はアトランダムですが・・
皆さん本当に楽しんでますね。いいですね~♪ 私もちょっとだけ・・・(笑)
参加の皆さんお疲れ様です。