厳選されたロングボード専門サーフショップのT-STYLE。サーフボード・ウエットスーツ販売、サーフィンスクールなど。

2010年9月アーカイブ

ドライタイプウェトスーツ説明会

説明会第一弾は ZEROウェットスーツの今冬の自信作。

◎ 日時 10月6日(水) 

話題の新商品 DRYTYPE ” AIR DOME ” の説明会を開催いたします。

ノンジップで脱着しやすい!そして 軽さと暖かさにこだわった! これは今までのドライスーツをこえたものかも・・・

※ 当日はメーカー担当者が実際に商品を何タイプかお持ちしてご説明させていただきます。ぜひご参加ください!

 

スーッと気持ちいい(笑) スクールでした。

水曜日はスクールで湘南へ・・

CIMG8738.JPG CIMG8739.JPG

波は小波ですがスクール向きです。

本日の挑戦は真ん中のMさん。逆光になってしまい申し訳ありません。学生生活も終盤。就職も決まりあとは残りの学生生活をいかにエンジョイするか!!?ぜひ、サーフィンを楽しんでください。

スクールを始めると、20分くらいでコツをつかみ、ロングライディングを連発! 沖に戻ってくると、Mさん「波に乗るとなんともいえないくらいスーっと気持ちいい!」 そして、ひとしきりサーフィンして満面の笑みで最後は「おなかペコペコです」 大満足で終了。ありがとうございます!

CIMG8741.JPG

昼食は最近スクール帰りに大好評のとっても美味しい和食バイキング 「ひな野」 でこの日の締めくくり!

CIMG8742.JPG

そして、このブログの最後はすっかり金髪になった Kちゃんの髪で締めくくり(笑)

激混み

日曜日の千葉北。

とある場所はこんな感じ・・・

CIMG8734.JPG CIMG8736.JPG

ですので、

CIMG8732.JPG CIMG8733.JPG

移動して、ムネ~カタのいい波のポイントへ・・・

ただ・・・・  激混みでした(汗)

新島トリップ

T-スタ イケイケトリオが 新島トリップへ行ってまいりました。今回のトリップ企画は、なんと!今年の夏にスクール受けてサーフィンを始めたばかりのTさんの企画です!

Tさん、サーフィンを始めてガラッと生活も変わったそうです。とっても毎日が充実しているそうです。 Iさん、Sさんといい先輩にも出会って、さらに冬に向かって楽しくなりそうですね。

DSC02535.JPG DSC02538.JPG

DSC02592.JPG DSC02600.JPG

DSC02624.JPG DSC02629.JPG

DSC02630.JPG DSC02619.JPG

DSC02766.JPG DSC02613.JPG

DSC02644.JPG DSC02634.JPG

Image613.jpg

おめでとうございます

先日T-styleの王子!??いつも明るいSさんが結婚されました。おめでとうございます!結婚式当日の模様のアルバムが出来ましたのでぜひ!ご覧下さい。

http://gallery.me.com/hide_eb/100013

T-スタ色男軍団もそろそろ年貢の納め時がきたかな~(笑)

まずは海に慣れましょう!

先日の鹿島

CIMG8729.JPG CIMG8730.JPG

コシくらいですか、、、多少よれたりしますが、遊べました。今年始めたEさんも一歩一々ゆっくり海に馴染んでいっているようです。パドル時の姿勢が非常によくなり、筋トレの効果もあるのでしょうパドル力もついてきております。何より海を楽しんでくれているのが嬉しいです!

CIMG8731.JPG

帰りはHさんのお母様からいただいたサツマイモを手にとって、みなでハイ ポーズ!

お疲れ様でした~♪

怪我に気をつけましょう・・

20100919164342.jpg

冒頭の画像は凶器攻撃を受けたレスラーの写真ではありません。。。 これはフィンの直撃を受けたHさんの額であります。

笑いごとじゃありません!!この画像はちょっと吹き出してしまうのはしょうがありませんが(Hさんすみません!)、 この程度で済んで本当に良かったと思います。ひとつ間違えれれば大きな裂傷になりかねませんから! サーファーは海に入れば全てのリスクは自分で負うわけですから、最大限自分を守れる限りの対処はしておきましょう。フィンに関しては現在安全性を考えた柔らかい素材のものも販売されております。こういったものはビギナーサーファーにとっては非常に有効かと思います。ぜひ!事前にやれるだけの安全確保は怠らず実行してください。宜しく御願いいたします。

きついけど楽しい??スクール

今回はいきなり!

 CIMG8726.JPG

 伊勢えびにかぶりついているHさん。  けっして火を噴いているわけではありません(笑)

CIMG8725.JPG

知る人ぞ知る 「ふれあい市場」の伊勢えび天丼でした~♪    

でっ  ですね

この日のスクールは南房総の平砂浦

CIMG8717.JPG CIMG8718.JPG

風が多少入ってしまっていますが、人も少なく練習できます。

CIMG8722.JPG

スクール生はSさん。風波ではありましたが、私の方で一生懸命いい波を選んで板を押させていただきました。その甲斐あってか!?、ロングライディングを何回か完成させていらっしゃいました。かなり楽しかったそうでした。ただ、日頃の運動不足がたたって、相当にきつかったようです。現に足は何度もつっていましたし、沖の私のところに戻ってくる際は吐きそうにもなっていました。。。 物凄ぐきつそうな顔をして「楽しい」と言っていただくのは嬉しいのですが、体育会系的発想か!?コーチの私が「楽しいって言え!」と言ってるような、、、そんな(どんな)錯覚に陥りました(笑) 

CIMG8723.JPG

参加の皆様お疲れ様でした~ 

近場の楽園

いつもアグレッシブなK氏のニューコラムが出来上がりました。 必見です! http://media.yucasee.jp/posts/index/4659

夫婦スクール^^

昨日のスクールは久し振りの湘南へ・・

CIMG8713.JPG

この時点で鵠沼銅像前スネ それでも、人も少なくうまく波を見つければスクールできます。

CIMG8714.JPG

本日はS夫妻。先日のスクールでご主人がサーフィンを始めたのに次いで、本日は奥様のレッスンです。

波は冒頭にアップしたような状態からじょじょに引きに向かって全般的に割れだしてきました。スクールも非常にやりやすく、初トライの奥様も軽快にインサイドまで乗っていきます。スノーボード歴を持つご夫妻は横乗りの感覚に早くなじんでいく様子でした。

CIMG8715.JPG

夏の暑さを期待していったのですが、午前中は日が差さず残念。それでも十分に楽しめたようです。スクールを終えての感想は、本人曰く体力が課題とのことでした。 夫婦でサーフィンを楽しめたら最高ですね。^^

CIMG8716.JPG

新婚ホヤホヤでアツアツのS御夫妻に、私と、最近髪が伸びたK君(笑)もあてられっぱなしでした(笑) お疲れ様でした♪

スクールで復習と予習

ここのところ通っている鹿島の某ポイント。あまり知られていないポイントと思っていたのは私だけ(汗) 何人かのお客さまとバッタリ(笑)

CIMG8697.JPG

またしても、スクール日和です。

CIMG8698.JPG

参加のIさんは昨年スクールに参加して、そののちご自分のペースでファンボードを始めたそうです。本日は自分のサーフィンスタイルの確認と近日予定されているハワイでロングボードをやりたいとのことなのでその予習です。

CIMG8699.JPG

この日の海は我々には非常に混んでいるよう思えたのですが、いつも湘南をベースされているⅠさんにとっては空いていてやりやすかったそうです。何本か沖からいい波をキャッチしてキレイなライディングをみせてくれました。ロングボードに惚れかけたようです(笑) 自分なりにいろいろチャレンジして、楽しいサーフィンライフを送れるスタイルをぜひ手に入れてください。隣は鬼コーチと化した(笑)Hパパにスクールを受けたAちゃん。着実に進歩しております。

CIMG8700.JPG

高校生ペアのダブルAちゃん。

昼食時、お二人に今の高校生事情と題してお話を伺い、とくと勉強させていただきました(笑)その昔、私はラジオのパ-ソナリティーの練習をしていた頃があったのですが、その頃を思いだしましたね(笑)

CIMG8701.JPG

お疲れ様でした~♪

まだまだスクールいきます!

9月に入りましたが、、、暑いですね~(汗) ただ、風が今までの熱風から心持ち少し涼しくなった気がするのですが・・・ 皆さんいかがでしょうか?

さてさて、まだまだシーズン中盤!スクールいきます。先日の鹿島、昨日の南房総でのスクールの模様

CIMG8687.JPG CIMG8686.JPG

ここのところはどこのポイントもサイズが上がりませんね!なんせ自然が相手ですのでこればかりはしょうがありません^^

CIMG8694.JPG

今回で二度目の挑戦のWさん。終日通して自力でのサーフィンを練習しました。波待ちをして、波を追いかけてのテイクオフも何度が出来たようで、かなりこの日勉強になったようです。これを弾みに楽しくなっていきそうです。お疲れさまです。

CIMG8691.JPG CIMG8690.JPG

週末メンバーものんびり・・・ Ⅰさん スイカありがとうございます。

CIMG8692.JPG

それにしても・・・皆 黒い!

昨日は平砂浦にて・・

海の写真は撮るまでもないかな・・・ 小ぶりでスクールには最適^^

CIMG8695.JPG

昨日の挑戦はKさん。スレンダーでバランスがいい彼女は最初ボードをぶつけて唇を切ったにもかかわらず、アグレッシブにトライしていきます。バンバン乗ってました!まわりの皆もその姿を絶賛しておりました。 楽しかったですか! お疲れ様です。

CIMG8696.JPG

S社サーフィンチームもこの夏燃えてます。。。 なんか先シーズンもこんなこと書いた気が・・・いや今年は本気です! 

なが~い夏! 海に感謝であります。

最近のブログ記事

カテゴリ

アーカイブ