昨日は新婚ホヤホヤⅠさんと若きガツ男(笑)Eさんの平日メンバーお二人とサクっと平砂浦へ・・
入水ポイントは、ファミパ正面を右へけっこう歩いたところ、、、久々に良かった~~ 引きにむけての2時間は風も影響なく、最大ムネくらいでしょうか?平砂らしい速いですが、切れたファンウェーブ。そして、そのポイントにはほぼ我々だけ・・・ 言うことなしで楽しめました ♪ そののちはよくあるダンパーな波に変貌。多少グリグリにされたところ(笑)で終了とあいなりました。
帰る頃はファミパ正面はサイズが落ちておりました。地形の関係ですかね?? かなりボヨついておりました。 我々が入ったのは写真右側の見切れている先あたりです。
いい波だった時って・・・ 写真でわかりますね(笑)
お疲れ様でした~
昨日は毎年出席させていただいている西武百貨店八王子店の同窓会に行ってまいりました。この会は当時の外商部の先輩方が主催しているのですが、毎年売り場の垣根なく70名近い人が集まり楽しい一時を過ごします。今現在は八王子西武自体が存在しないのですが、皆が集まると当時の華やかかりし百貨店黄金時代が蘇るようで皆昔話に花が咲きます。
私は新卒で西武百貨店に入社したのですが、最初に配属されたのが八王子店の法人外商部。当時は別館になっていた外商部は出勤すると、朝からガンガン電話が鳴り響き、活気が漲り、その事務所自体に迫力があり、皆先輩方は電話に唾を飛ばし、勢いがありました。
こんなこともありましたっけ。。。
配属されて2、3日たったある日、先輩の名前と顔もさっぱり一致していない、まだ慣れない私が電話をとったところ 私 「西武百貨店 法人外商部でございます」 お客様 「あっ XXX だけど 鶴屋吉信 ある? 」 私は電話を保留にして精一杯の元気を出して 「鶴屋さん!! 2番にXXXさんから電話です!! 」 誰も反応しません。。。さら声高に「鶴屋吉信さん!! 2番に電話!!!です!!!」 すると・・・ 隣に座る最高の上司Sさん 「バカ、おまえそれお菓子だぜ!!??」 私 「???」 不勉強な私は鶴屋吉信という日本の有名な和菓子の銘柄を知らず、さらにあるをいると聞き聞違えてしまったいたんです。この手のエピソードはけっこうあったような気がします。
配属されて2ヶ月過ぎた頃には・・・こんな私でも5月病に少しなりかけたようで、何もする気がおきず昼寝をしに小仏峠近くで休んでいると、突然無性に山深くを歩きたくなって、近くの山をスーツ姿でポケットに手を突っ込みながら登って(本人散歩している感覚だったのですが)山頂まで行ってししまったこともありました。途中で出会うある程度の装備をした登山者が じろじろ訝しい気な目でけっして笑わない表情で 「こんにちは~ 」 そりゃそうですね(笑)
あとは 人身売買しなければ何を売ってもいいということ鵜呑みにして(笑) 当時は色んなものを売りました。高級車、お墓まで売ってましたもん。一時暴力団の抗争が激しい時があり街が緊迫している時期もありました。、当時は人相で判断されたのか(笑) よく警察に車止められたものです。(営業車なのに!!)
まあ、本当に思い出たっぷりの外商時代でありました。こののち、私は池袋ロフトスポーツに異動するのですが、この当時に素晴らしい先輩方と出会うことができ、営業の基本を学ぶことができました。八王子西武法人外商部の全ての先輩(残念ながら今年若くしてお亡くなられたH先輩 彼から教わった営業における勇気 けっして忘れません 御冥福をお祈り申し上げます)に深く感謝しております。毎年、バカ言わせていただいておりますが、ほっとできる時間をありがとうございます。
昨日はY元店長にもパワーをいただきました。 本当にありがとうごいます。
八王子会、素晴らしい集まりです。
昨日はRevウェットスーツを初おろししました。一日サーフィンしてみて、このウェットスーツがよりサーファー側の視点に立って作られているということを実感することができました。
まず、立体裁断のためか非常にフィット感があり、私の場合は生地が体に柔らかくくっ付いてくるような着心地を感じました。次にスーツが胸を開いてくれるので、パドリングの際の胸を反らしている姿勢が楽にになるような気がしました。肩の動きは非常によく動きパドリングも楽です。下半身のテーピング機能は膝の曲げ伸ばしの際に心地よい圧がかかりより動きやすいのではないかと思います。
尚、一番重要な暖かさも十分に合格です。一日暖かく過ごせました。(暑いくらいでしたが(笑い)。血流がよくなる効果もあり、より暖かく感じられるのかもしれません。
全てのサーファーにとって冬場の強力な味方になることでしょう。特にショートボード、マニューバロングの方々にとってはこのサーフィンの動きをサポートしてくれる機能は鬼に金棒といったところでしょう。
写真をご覧になればおわかりになるように、サポート効果にこだわったものとなっております。
いい商品です。
昨日の平砂浦・・・ アクシオン ・・・ ご覧のとおり
ファミパ前・・・どんどん人がいらっしゃいます。 激混み必至
南パラ・・・ 駐車場から車があふれております。
人が少なく、Oさん、初参加のTちゃんの練習にも ということで波の小さいオーパで入水。
波は モモ~コシもないかな ですか・・・
ニューボードとベットで2日一緒に寝た(本当の話です)E君とも、久し振りの一緒のサーフィンなので、まったりやりましょうなどと言っていたのですが、、、 最初入水したポイントから見える右側が、、、 よく見えてしまうんです(汗) E君 「あそこ いいんじゃないですか!!?」 2人揃って移動です。 しばらくそのポイントでひじょ~にセット間長い波を追っかけていると・・・ 今度は さらに右のブレイクを見て、私が 「 あっちの方が割れ方いいんじゃない?」 またまた移動 結局 そんなことをしていてるうちに、たどりついた先はオーパから出発して南パラ越えたファミパと南パラの中間あたり(笑) 2発いいセットが入ってきて終着駅はここかと思ったら・・・また波がなくなります。。。 これを我々は「いいんじゃない地獄」と命名(笑) 2人で顔を見合わせて、ダメだダメだ!もうそろそろあがろう と言ったとたん なんとセットが入ってくるではないですか??? これを 今度は 「あがろうかマジック」 と命名 ・・・・笑いました 本当に見事に(笑)
とにかく 愉快な波乗りには違いなかったですが、、、
いや~ E君には相変わらず笑わせていただきました。 初参加のTちゃんもまた次回、Oさんウェットを忘れない秘策を教えてあげましょう・・・着ていくんです(笑)
皆さんお疲れ様でした♪
日曜日の茨城は平井海岸。
ハラ~ムネでしょうか・・・ 波情報につられてすかね~ けっこう人が集まっております。
これは怪しい3人・・・何を企んでいるのか・・・(笑)
さっと準備して、、、
行ってきま~す!
混んではいたのですが、そこそこ遊べる波でした。ポジションを選べば皆それぞれに楽しめたようです。堤防脇は波取り合戦(笑)になっておりましたが・・・
この日のT-スタメンバーは女子率が高かったので、私もTさんもおとなしいもんでした よっ!(笑)
一日怪我もなく、海で楽しく遊ばせていただきました。 感謝ですね お疲れ様でした~
お待たせいたしました~
忘年会のお知らせでございます。
◎ 日時 12月8日(水) 19時45分~
◎ 場所 魚民 荻窪西口駅前店 http://www.hotpepper.jp/strJ000238109/
◎ 会費 ¥4000- (飲み放題) 3時間
※ 今年も大変お世話になりました。今年最後の一大イベント!ぜひ奮って御参加ください!沢山の人で、沢山飲んで食べて、沢山大笑いして、沢山盛り上がって、最後は沢山歌って・・・ (笑) 朝までいっちゃう人はいってください。
○ 参加希望の方は店長まで!
散歩道
落ち葉を踏みしめ歩くと、、、
乾いた空気が肌をなで、
少し肌寒くなった夕暮れ時・・・
夕陽をバックにはしゃぐ子供たち、
そして、どこからともなく・・・あったか~い いいかおりがします♪
晩御飯の支度でしょうか・・・
晩秋ですね~ ^^
四季のある日本は最高ですね!
私、ちょっとセンチメンタルですが・・・ なにか?(笑)
そして、そうそうこの時期の海もいいですよね。
まずは 先週の鹿島
この日はコシ~ハラだったでしょうか・・・
ニューフェイスのお二人も頑張っております!
おいおい なんだ~ あれ~
インドの方か???
どうやらHさんの愛娘Aちゃんの愛車をターバン娘が乗り回していた(笑)模様です。
この日の食事は知る人ぞ知るブラジル料理店で・・・
皆の評価は上々でした!
続いて、K君のお宝
最近入手したそうです。。 長さは 8’10” スリーストリンガーですが、非常に軽い!!! K君うっとり、、、 大波攻めて下さい。
水曜日の湘南。コシ~ハラでしたが、朝一はご覧のように遊べました。
お昼は ファンキーなラーメン屋さんかと思いきや・・
暖簾をくぐると、お店のご主人は丸の内のオフィス街でスーツの似合いそうな雰囲気の方・・・
このギャップ・・・いいんじゃないですか! 味も好みを申し付けることができて美味しいし^^
新たな発見でした。
で、忘年会の告知は次のブログで。
今日あたりは冷えますね~
皆さん風邪などひかないよう気をつけてください。(私はひいてしまいました 苦笑)
冬物のウェットスーツのオーダーが込み合ってまいりました。
今シーズン購入を予定されている御客様はなるべく早めにオーダーされるよう御願い申し上げます。できるだけ快適に冬を迎える為にも・・・(ピーク時は納期が3週間強がかかってしまう場合があります)