厳選されたロングボード専門サーフショップのT-STYLE。サーフボード・ウエットスーツ販売、サーフィンスクールなど。

夏真っ盛り

お盆休みに入りました。今年は震災で亡くなられた多くの方々の新盆にあたります。改めてご冥福をお祈り申し上げるとともに、亡くなられた多くの尊い命を無駄にしないよう、そしてこの国が明るい未来に向かうよう、私個人も微力ながら努力してまいりたいと思っております。

帰省中の方も多いのではないでしょうか・・・ 

さて、私の方は先週、今週とスクールや新しい仲間とのサーフィンとお蔭様で忙しい日々を過ごさせていただきました。

まとめていくつかアップさせていただきます。

CIMG9117.JPG CIMG9118.JPG

これは台風のウネリが多少残った湘南。

ここのところの定番となった鵠沼、七里ヶ浜と一日に2か所のポイントを楽しむ超早出の波乗りデイ。

CIMG9119.JPG 

湘南初のSさん。

CIMG9120.JPG

この日の昼食は、茅ヶ崎出身のS木さんが少年時代剣道の試合で勝った時に両親によく連れてきてもらったという(笑) 「ハングリータイガー」 高速から見える看板がけっこう気になっていたののですが、入店は初めて、、、本格的なお味で、楽しい従業員の方に笑わせていただきました。 サイコー(笑)

続いて一宮にてのスクール

CIMG9121.JPG CIMG9122.JPG 

平日組の皆さん、新たな参加のKaさん。スクールのKさん。この日はコシ~ハラ 面もよく皆楽しめた模様です。 サーフテックさんにもお世話になりました。

CIMG9123.JPG

夏真っ盛り・・・皆かなりコゲてまいりました(笑)

そして昨日、、、鹿島にて

CIMG9124.JPG

みなさ~ん! Hさんのウッドデッキが変身しましたよ~♪ 知らなかったのはオレだけか(笑)

CIMG9125.JPG CIMG9126.JPG

ピンクのシャツは初参加のYさん。Yさんは20代の時、モルジブのトリプルをメイクしたほどの腕前(写真見せていただきました、ありゃ~ ヤバいですね)「もう一度モルジブへ!」 復活をかけた再スタートです。若手ニューメンバーのSさんカップルも頑張っておりました。

私自身はこの日震災後初の鹿島でありました。震災直後のビーチクリーンで目にした漂流物の中にには、、、まぎれもなく東北の方々の昨日まであった生活の一部が混ざっておりました。 あれから・・・もう一度、この日は黙とうさせていただき、日常に戻ることを許していただきました。 複雑な思いもありますが、綺麗な海は変わらなく迎え入れてくれました。

参加の皆さんお疲れさまでした。

今年の夏はあつくなりそうです^^

カテゴリ:

最近のブログ記事

カテゴリ

アーカイブ