厳選されたロングボード専門サーフショップのT-STYLE。サーフボード・ウエットスーツ販売、サーフィンスクールなど。

2012年2月アーカイブ

二月も最終日

本日は4年に一度の2月29日であります。しかも大雪!!!

季節の変わり目を感じることにしましょう~♪

確定申告の時期、、、何かとわわさしております。

ためた写真をいくつかアップしていきます。

P1010076.JPG

この日は稲村在住のMちゃんの結婚披露パーティーに鎌倉へ・・・ 江ノ電使って、徒歩で海沿いのパーティー会場に向かったのですが、とても新鮮です。いつも車で移動している際に 見る風景も、ゆっくりといつもと違う空気感で包んでくれます。サーフィンを目的としないで、夕暮れ時に鎌倉エリアを散策するのもいいのではないでしょうか?

P1010080.JPG

さわやかなお二人の決定的瞬間。かなり盛り上がりました!

P1010083.JPG

M御夫妻、末永くお幸せに~♪ 

このあと私は幸せの余韻に浸りながら湘南新宿ラインでニヤニヤビール飲みながら、財布を落とすのでありました・・・ (泣笑) 

そののち、財布は出てきたんですがね・・・・財布を落とした時に乗車していた電車の終着駅、栃木の小金井という駅まで後日取りにいってきました。(苦笑)

P1010084.JPG

これは千葉北で入水した時の浜に積もり残った雪

P1010086.JPG

極寒の一日ではありましたが、いい波でした最大ムネくらいまであがったかな!? 写真なくてすみません。寒すぎて余裕ありませんでした。

P1010090.JPG P1010092.JPG

日曜日の平砂浦。

波はポイントをずらせば、そこそこいい波でした。コシ~ハラくらいですか・・風の影響もなくすごせました。

P1010087.JPG P1010088.JPG

皆、冬も熱くサーフィンしてます。Dr Kさんにいたっては、サーフ談義に夢中になると・・・人の呼びかけを無視します。(笑)

P1010089.JPG

E君も無事退院。よかったですね!かわいいお嫁さんももらったし!絶好調です。

皆さんがこうやって楽しくサーフィンできることのありがたさ・・・

本当に感謝であります。

  

面白写真館

内輪ネタです。すみません

さて、この方々は誰でしょう???

20120214095431.jpg

写真を撮る時のかっこと体型が変わらず中年になっていてわかりやすい人とまったくの別人がおりますね~(笑)

20100426074848.jpg

お~っと!これはわからなすぎか~~

20120214081327.jpg

そうです。 堀内~~ 孝雄さんで~す(笑)

正解は店長まで・・・

確実にステップアップ!

P1010072.JPG

昨日の平砂浦。ハラ~ムネ かなりいい波で遊べました。ただ、順調にスクールが進んで5回目のYさんにはちょっときつかったかな??

ミドルからインサイドがダンパー気味で危険だったため、アウトに出てボードの取り回しの練習に徹底するよう指示を出し、波を追いかける動作は理解していただけた模様。しかし本人が病み上がりだったため無理させず、そののちは浜にてサーファーのライディングを研究してもらいました。

先の長いサーフィンライフ、自然状況、自分の体調、全てにシビアになっていきましょう。自己管理、自然との調和するための努力をしていけば、必ず楽しくサーフィンしていけるはずです。

YTさん、確実にステップアップしていきましょう。 キープ smile & surfingですね。

P1010075.JPG

海から上がる頃にはもう春の陽気^^ 気持ちいい

皆さんお疲れ様でした~♪

御大

P1010070.JPG

なにげない湘南帰りのTスタショットかとおもいきや・・・

写真右はノーブランド社長出川さん。恐るべき若さとパワー!日本のサーフィン界の草分け的存在でありながら、若者の中に紛れてます。(笑)

この日は出川さんの熱い語りに引き込まれながら、観点を変えるだけで波乗りの面白さ奥深さをより感じることができるということを我々は気付かされるのでありました。詳しい具体的なところには合宿等でまた!

出川さん、K君ありがとうございました。

もうちょっと! 気合入れていきましょ

寒さもここのところのピークが過ぎれば、桜のの開花まで一直線! もうちょっとです。

P1010044 (3).JPG

この写真は久しぶりの千葉北。かなり寒かったのですが、引いてコシ~ハラのいい波に・・・

P1010045 (2).JPG

皆さん気合入ってます。^^

P1010048.JPG

久し振りの参加のTちゃん、新年そうそう運がついて・・・ 大笑い!

P1010050 (2).JPG

震災後初の橋本食堂は、お店もウナギも完全復活しておりました。

P1010069.JPG 

変わって、南房総のスクール。 力ないコシくらの初心者にうってつけの波であります。

P1010065.JPG P1010067.JPG

この日はY隊長率いるYチームの講習であります。初参加のkさん最初の記念撮影から気合を入れようと思ったのですが、、、アーティストSさんのカメラワークに大笑い!かなり楽しげに始まりました。

Kさん、Yさんともばっちりサーフィンできました。Y隊長も二人と同じ波に乗りノリノリにて終了!

P1010066.JPG

しっかし、Y隊長率いるサーフィン部の面々は皆あついな~ 

私もこの冬いつになくあつくなっております。

皆さんお疲れ様でした~♪

リセットしてまいりました

P1040765.JPG

また今日から頑張ります!

最近のブログ記事

カテゴリ

アーカイブ