厳選されたロングボード専門サーフショップのT-STYLE。サーフボード・ウエットスーツ販売、サーフィンスクールなど。

2012年5月アーカイブ

スクール ~ 湘南

先週末のスクールは湘南へ

台風の影響が出始めるかな・・と思ったのですが、そうでもなく

1.jpg 2.jpg 

モモ~コシ のスクールコンディション

P1010169.JPG

本日のスクールはNさんとOさん。

Nさんは最近サーフィンに興味を持ち、いつもバスから見ていたウチの店が急に身近になり(笑)お店にご来店いただきました。Oさんは最近東京に転勤でいらっしゃって、本格的にサーフィンを始めたいとのことです。

Nさん、Oさんともに長時間よく頑張りました。Nさんはテイクオフの時の立った時のスタンスが早い段階で決まるようになり、後半ロングライディングを連発しておりました。聞くと合気道を以前やっていらっしゃていて、その時身についた足さばきがテイクオフの際に役だっているのでは?ということですが、その通りだと思います。バランス感覚もよく気持ちよく乗っていただけました。そして、かなりタフでいらっしゃいました。Oさんは持参したファンボードに慣れてきている段階だと思います。板が走って安定したところでは、立てていたので・・・ まずはテイクオフの陸トレを十分していただき、海に行く回数を増やして力強いパドリングを身に付け波のピークを目指す。板を走らせることができればきっとさらに面白くなると思います。

4.jpg 5.jpg

湘南はもう夏モードですね^^ S上さん写真ありがとうございました~♪

末永くお幸せに♪

先日のYちゃんの結婚式の二次会

多くのTスタメンバーがお祝いに駆けつけました。

優しそうな旦那様ですね!美男美女のカップルを真っ黒い集団が演出します。(笑)

IMG_5013.JPG

Yちゃん、御結婚おめでとうございます。末永くお幸せに~

久々の鹿島

日曜日の鹿島セブン下は 

P1010166.JPG P1010165.JPG

ムネ~カタくらいのパワーある波。場所を選べばかなり楽しめる波でした。ただ、大潮でかなり引きますのでカレントはキツイですね~

P1010167.JPG

久し振りの参加のT君。随分と上手になってました。^^ MOMENTSの板に乗り換えて調子がいいようです。Y隊長に刺激されてか? 当て込もうとしてましたね! この日初降ろしのkさんのリアルディールも快調に波を捕えてました。

P1010168.JPG

早朝にはHさん宅にて皆で奥様が入れてくれる美味しいコーヒーを御馳走になりました。ありがとうございました!そして、めん王のちゃんぽんも美味しかった♪

久し振りの鹿島を満喫させていただきました。

お疲れ様でした~

海での寝方百選

昨日の鹿島のレポートの前に・・・

IMG_5040.JPG

あれれ・・・

IMG_5044.JPG

???

IMG_5043.JPG

見事に自分の体を石の凹凸にマッチさせ熟睡しております。凸部分の適度な当たりも計算つくされております。

起こせません!!!

Hさん、あっぱれです!

スクール ~ 湘南

昨日はY隊長率いる某社サーフィン部のサーフスクールで湘南へ。。。

練習に最適な波当てました!

P1010159.JPG

ハラ~ムネ ロング向きのトロイ波。皆さん十分に楽しめそうです。

P1010163.JPG P1010158.JPG

結果は・・・大正解!皆さんのスキルを確実にステップアップさせることができました。やわらかい波ですが、乗る位置を調整してロングライドできます。皆それぞれがに一人で波を追える段階までやってまいりました。もう私も全て海で一緒に入りながらの指示になります。

いよいよY隊長率いるサーフィン部も盛り上がってまいりました。

これもK君のサポート、そして、Y隊長の自分を抑えた(笑)皆の目線でのポイント選び賜物でしょう!!!いやいや、それにしてもY隊長の心優しく、時には厳しく、愛情あるリーダーシップは素晴らしいものがあります。サーフィン部皆さんが本当に心の底から楽しんでくれているようです。

P1010164.JPG

サーフィンをめいっぱいやって、沢山お昼ご飯を頂いて・・・ あとは寝るだけ^^

お疲れ様でした♪

タフですね~ スクール~西湘

吉浜にてスクール。

P1010154.JPG P1010155.JPG

穏やかな海です。モモ~コシ スクールにはもってこいです。

P1010156.JPG

この日のスクールはOさん。始まる前からかなり楽しそう♪

yoshihama 011.jpg yoshihama 087.jpg  

便乗の皆さんもまったりと・・・・

Oさんは、

yoshihama 003.jpg yoshihama 041.jpg 

始めてなのに、ガンガン乗っていきます・・・ そして、底なしの体力! 

かなりいい状態でスクールを終えることができました。スクール終了後に聞くと、スケボーが大好きだそうです。どうりで!乗った後のバランスがいいなあと思っていたら!! そういう訳だったのですね(笑) これからおおいに楽しんでください!

P1010157.JPG

お菓子好きのK君がこの日はいい写真を沢山撮ってくれました。この日参加された皆さん!写真は他にもありますので、欲しい方は店長までお問い合わせ下さい。K君ありがとうございました~

皆さんお疲れ様でした~

千葉北

久し振りの千葉北。

P1010146.JPG

よく通った海。久しぶりの入水です!  この日はほぼ全域波なしの状態でしたが、コシ~ハラのサイズでこのポイントはファンに遊べました。

この日はMさんチーム、ローカル仲間、ハワイからはYさんも参戦です。

引きに向かって波もまとまりだし、皆が板をグルグル回していました(笑)

P1010148 (2).JPG

帰りは久し振りの「浜っ子へ」。。。

震災以降一年以上お会いできていなかった板さんのNさんと久し振りの再会。色々と話をすることが出来ました。震災時、Nさんは勤めていた飯岡の店舗で被災されたとのこと。今少しずつ復興に向けて歩んでいるNさんの言葉には力がありました。我々も頑張らないと・・・

参加の皆さんお疲れ様でした。

G・W

G・W初っぱなは南へ

P1010142 (2).JPG P1010143 (2).JPG

暑いくらいの日差し、風も微弱です。

P1010144.JPG

サイズ コシ~ハラでしたが、人も少なく、フェイスのはったいい波が続くゴールデンタイムがやはり出現! 

かなり長時間の入水。 皆さんお疲れ様でした~♪

最近のブログ記事

カテゴリ

アーカイブ