お暑うございます。
どうぞ皆様、体調管理にはお気をつけください!
Tスタメンバーの皆さんも暑い夏を満喫しているようです。
先日の南房総では、偶然にも多くのメンバーが集まって大賑わい!?波もそこそこ良く、皆さん十分に楽しめました。
だれ~ 来てないのはー???
おっしゃ~! 決まりました。 お一人様、前後ろがわからなくなってる人がいますね~(笑)
変わって、Y隊長伊豆合宿からいくつかお写真を頂戴いたしました。Yチーム初の合宿は大成功のうちに終わったそうです。
抜粋して
今年も新入部員が増えて盛り上がりそうであります♪
お疲れ様でした~
ここのところ南房総でのスクールが続きます。
先週の土曜日はパワフルシニアチームのサーフスクール。
前日からの荒天で、早朝4時の時点で外は嵐、、、 皆さんがこの日を首を長くして待っていたのですが、天候ばかりは人知の及ばぬところであります。私はキャプテンⅠさんに電話をして、「今日はちょっと無理かなと考えます。怪我してもしょうがないし・・・」 Ⅰさん 「そうですか~では中止でもかまいません…でも 雨やみましたよ!!!」 いくぜ~!オーラ全開の言葉尻(笑) 「ダメもとで行くだけ行ってみますか!」 と私。
出発です!(笑)
アクアライン走行中の風速表示は・・・ ナント 風速表示は17m/h!!! 煽られま~す(汗) ヤバいヤバい まるで関取が土俵際に追いやられるように(苦笑)横風がドンと押してきます。まさに嵐の中を走り抜けます。。。っとその時、、、
Ⅰさんがボソッっと、、、
「こうなったら念力で天気を良くするしかないな・・・」
えっ え~!!!念力ですか~!? そっ そうですね!Ⅰさんこうなったら念力で・・・お願いします!(笑)
Mさん宅前のⅠビーチに到着。オンショアの強烈な波が風波を作って右堤防けっこうサーファー入っております。我々は左堤防脇をチェック。
モモ~コシですが、練習できます! そして、なんと天気もⅠさんの念力のお蔭!?(笑)晴れてまいりました。
オンショアでもここは地形がいいのでしょう、、 綺麗な波が入ってきます。御三方ともそれぞれにめいっぱい波と戯れて気が付くとお昼のいい時間になっておりました。
やはりどんな時も現場に来てみないとわからないものですね~♪
中止にしないでよかった(笑)Ⅰさんのお蔭で充実したスクールになりました。参加の皆さまお疲れ様でした。
そして、昨日。
平砂浦オーパ
風も弱く、人も非常に少なく、そしてなによりモモ~コシのダラダラのスクール波であります。
速攻準備であります♪
Mさん率いるS社サーフィン部新人スクール。終わってみればサイコーの1日となりました。写真左から2番目のスクール生のTさんも多少経験があるとのことでしたが、ウネリから波を捕まえよく乗っていました。なにより、ほぼまわりに人がおらず、好き放題に入ってくるセットを皆で追いかけまくれる環境、ピーカンとくればもう何も言うことはありません。
満喫された皆様お疲れ様でした♪
そして、、、海に感謝であります。
日曜日の南房総。
天気もよくなり・・・
コシ~ハラの速い波でしたが、けっこう朝一は遊べました。
休みを利用して転勤先の関西から帰京したEさん(写真右)、久し振りの参戦です。関西でも遠くは四国の足摺岬まで足を伸ばし、アグレッシブにサーフィンしているそうです。久しぶりの南房総、満喫していただいたようです。もう御一方関西で活動している昨年度(笑)のTスタ期待の新人Oさん!見てますか?Eさんと関西サーフィンライフを思う存分に楽しんで下さいネ!
お疲れさまでした!
昨日あたりから寝苦しささえ覚える暑さが・・・
始まってます! 夏
では、ここのところの写真をいくつか、、、
一宮にて、Ⅰさんのニューボードの進水式です。嬉しいですよね~^^ 調子も上々
これは千倉にて、ハワイ帰りのY隊長。顔がハワイ風(どんなんじゃ(笑)になって戻ってまいりました。
夏を感じさせる一枚・・ ですが、またもや指が・・
かつ波奈さんはけっこうTスタメンバーお気に入りです。味もボリュームもグッドです!
合間、、、汚れ具合を見計らって(笑)南の島へ心の洗濯をしにいってまいりました~
そして、そして、湘南にてSさんのサーフィンスクール。
写真を撮った際はバランスを崩しておりましたが、いい姿勢でのロングライディグもかなりありました。M先輩と一緒でマイペースでサーフィンを楽しんでいただければと思います。^^
Y隊長は湘南の波に合わせたライディングがだいぶ板についてまいりました。♪
皆さんお疲れ様でした。
御無沙汰しております。(苦笑)一雨ごとに夏の日差しが近づく今日この頃皆さまいかがお過ごしでしょうか?(笑)
K君のサーフスクールの様子からいってみましょう~♪
~ K君のレポートから ~
この日は材木座にて初サーフィンのIちゃん。(写真右、左はTスタの横乗りアスリート同行のKちゃん) スキーを本格的にやっているので上達が早そうです!
波はというと・・・
いやいや
いやい・・「こんな波なわけないでしょ!! K君ちゃんとして!!!
波の写真は?? ないの~ あっそう。。。 コシくらいでメロウだったのね! わかった。(笑)」
とりあえず入水前に記念撮影!
最初の数本は馴れない海の上で不安なのか、ナカナカ立てませんでしたが、山の急斜面を思い出してもらった所、不安が吹き飛び見事にテイクオフ。とにかくバランスが良い! 立てるようになると底なしの体力で20本くらい乗れちゃいました!
もう斜めに滑っています!
昼食はKちゃんの幼少期からの思い出の場所、逗子マリーナの飯やっちゃんで頂きました! 食事中に偶然ウィンドの先輩にバッタリ遭遇!思い出話に花を咲かせていました。 お二人とも本日はお疲れさまでした。
K君レポートありがとうございます。後日K君スクールに御礼の電話いただきましたよ!
Ⅰちゃんはスキーはかなりの腕前だそうです!スキーと同じくらいサーフィンも楽しめるようになるといいですね♪ お疲れ様でした!