厳選されたロングボード専門サーフショップのT-STYLE。サーフボード・ウエットスーツ販売、サーフィンスクールなど。

2012年8月アーカイブ

悔しいそうですが・・・

さてさてお盆休みも終わり、夏休みモード脱出方々も多いのではないでしょうか?

少しずつ涼しくなるこの時期は過ごしやすくなる反面一抹の寂しさを感じてしまいますね・・・ 夕暮れの蜩には聞き入ってしまいます。(笑)

週末Y隊長から報告がありました。

北千葉で行われた某大会に参戦。

結果は・・・

ytaichou.jpg

準優勝! 

この大会、本人思ったようなライディングができなかったようで、電話口で「悔しい!!!」を連発してました。

負けん気の人一倍強いY隊長が悔しがるのはわかるのですが、私としては彼のサーフィン復帰後の一年間を見てきて、「よく頑張ったな~」という思いが素直な感想です。社会的に重要なポジションでめいっぱい忙しい仕事をこなし、合間を縫って足繁く海に通い、慣れないウォーキングをものにし、ファイブをかけるまでになって技の精度も上がりました。そして、後輩サーファーの面倒も一生懸命見る。ここまでやってもまだありあまるエネルギー(笑)

とにかく、おめでとうございます。

ここからさらに加速していくのでしょうが、笑顔を忘れず、Y隊長のスタイルで楽しい仲間を巻きこんで行ってください。(笑)

同行のSさん、Ⅰさんもお疲れ様でした~♪

英二君結婚式2次会へのお誘い

永遠の皆さんのおかげですサーファー(笑)英二君がこの度めでたく御結婚されます。

2次会が開催されますので、お世話した人やお世話した人(笑)はぜひご参加お願いいたします。

日程☆2012年9月15日(土)

時間☆開場18時 開演18時30分

会場☆アーキテクトカフェ汐留店 http://www.architectcafe.com/shop/shiodome.html

会費☆男性9000円  女性8000円

◎ 参加ご希望の方は早めに店長までご連絡ください。宜しくお願いいたします。

スクール ~ 湘南

水曜日はYチームスクールで湘南へ・・・

海の写真を撮るのを忘れていました。。。

P1010230.JPG 

序盤は水族館前でこちらのお2人のスクール。

P1010229.JPG

波はモモ~コシ、素直な御二人はすなお~に乗れるようになっておりました。Sさんは私の助言をすぐ実践してくれてだいぶテイクオフが安定するようになりました。Yさんも初めてのサーフィンを楽しんでいただけたようです。

後半はスケパー前でチーム員はフリーサーフィン。スタートメンバーの皆さんは冬を乗り越え随分と上達されてますね♪

P1010231.JPG

進化を遂げているY隊長チーム。 みんなが楽しそうなので、新しいメンバーも笑顔笑顔・・・ 笑顔の輪が広がっていきます。

仲間と海に感謝ですね!皆様お疲れ様でした~ K君もありがとうございました。

スクール ~ 千葉北

先週末のスクールは千葉北へ・・

南東のウネリがしっかり入っているので、他をチェックせず良いだろうと予想するGポイントへ、、、

ポイントへ続く道路からは海が見渡せるのですが、規則正しい綺麗なウネリが見えます!

予想通り、左端のポイントは初心者スクールにうってつけのやさしい波が!右奥は中上級者が楽しめる波が割れております。ポイント選びはまず成功です。

P1010223.JPG

この日のスクール生Sさん。以前ハワイで買ったボードがどうもしっくりこないのでチェックしてもらいたいということでありました。スクールしてみると、そのボードの特性とSさんのサーフィンがミスマッチしていることがわかりました。所有されているボードは浮力がなく、ロッカーの強いボードでした。この手のボードは初心者で体格のあるSさんにとってはパドリングして波を捕まえることが至難の技となってしまい、常用するにはちょっと厳しいものがあるかと思われます。ただ、波に乗ってしまえば、敏感な動きをするボードもスムースに乗れていました。ですので、このボードは技量が上がって、波のパワーを利用する時に出番がくるでしょう! 

人も少なく波もメローで十分に楽しんだいただけたようです。

同行の他のメンバーは・・・

P1010226.JPG P1010227.JPG

セット、カタ~アタマのショルダーの張るいい波を堪能できた模様であります。

参加の皆さんお疲れさまでした♪

スクール ~ 南房総

昨日のスクールは南房総Ⅰ海岸。

予想通りスクールには最高のコンディションが待っていました。

P1010218.JPG

サイズはモモですがやさしい波が沖からダラダラと入ってきます。こういう波はこちらがキッチリ波を選別して、押す加減を間違えなければ、生徒さんにはほぼ完璧なお膳立てができます。

P1010216 (2).JPG

この日の生徒さんはSさん。とってもハイテンション!つられて私もハイテンションに!(笑)、2年越しの待ちに待ったサーフィンデビューであります。

さてさて、始めてみると・・・ 最初は波に揉みくちゃにされながら「ワー」 「キャー」 「ムズカシイ~!!」 青空にSさんの声が響きわたります(笑)

ところが、ある瞬間からコツを会得したようです。バランスをとってロングライディングを連発!そこからは普通にサーファーになっております。同行のY隊長もSさんのあまりの優れたバランス感覚にビックリ!スクール後半は二人で一緒の波に乗ってニッコニッコです。

おそれいりました! Sさん、これを機会にゆっくりサーフィンライフを始めてみてください。新しい世界が広がります。^^ お疲れ様でした~

P1010222.JPG

Kさん、Y隊長もお疲れ様でしした♪

最近のブログ記事

カテゴリ

アーカイブ