厳選されたロングボード専門サーフショップのT-STYLE。サーフボード・ウエットスーツ販売、サーフィンスクールなど。

2012年10月アーカイブ

忘年会のお知らせ

今年も早くも忘年会のお知らせでございます。

◎ 日時 12月19日(水) 19時~ 時間制限なし コース料理」 飲み放題

◎ 場所 めりはりや中野店 http://r.gnavi.co.jp/a238803/?sccid=sclsbtn_ml

◎ 参加費 ¥4,000- 

今年最後のイベントでも新旧老若男女ごちゃまぜ(笑)皆さんはじけちゃってください。

私は・・・はじけないようにしないと。。。

ダメですね

※ 参加ご希望の方は店長迄!

ドジ井坂サーフィンスクール

先日久し振りにドジさんスクールを開催したところ、定期的な開催の要望が皆様からありました。そこで、気軽に皆さんが参加できるように開催日をブログで月単位で告知してまいります。

ドジさん理論に興味のある中級車の方はもとより初心者の方も奮って参加ください。正確な知識を身につけ安全で楽しいサーフィンが出来るようになっていただければと思います。(ショート、ロングは関係ありません)

◎ 11月の開催日    11/10(土)   11/24(土)  両日とも18:00 ~ 20:00

◎ 講師 ドジ井坂サーフィンスクール 林氏

◎ 参加費 ¥2,000

※ 海できないことを陸で練習してみましょう♪ フラッといらっしゃって下さい^^

茨城

ここのところ・・・・

茨城の波がいいですね~

先日のHさん下

P1010298.JPG  P1010299.JPG

ムネくらいのフェイスのはるいい波でけっこう遊べました。天気もよく、水温もちょうどいい感じで^^

P1010293.JPG

Hさんファミリーにはいつもお世話になっております。

P1010300.JPG

ファンウェーブだと時間を忘れて乗ってしまいます。。。 (笑

変わって一昨日の大貫海の子・・・

P1010308.JPG P1010309.JPG

よくわからないですよね・・(苦笑

この写真は堤防左ですが、我々の入水した堤防右はいい波でありました。

カタくらいですか!

P1010311.JPG P1010312.JPG

この日はドジ井坂サーフィンスクール。参加のY隊長、Ⅰさんは目から鱗のアドバイスをもらって、かなり充実した一日になったようです。

チーフインストラクターの林氏は都合のつく限り、皆様の都合に合わせてスクールを開催してくれます。ご希望の方は店長迄!

それにしても、茨城の波ここのところいいですね~♪

皆様お疲れ様でした~

なかなか^^

先週末の南房総・・

P1010281.JPG P1010278.JPG

ムネくらい・・・

入りたて・・・速いけど、、、

切れたの・・・よい^^ 

久々にサーフィンっぽい(笑)  

メンバーかなり揃ってました。

帰りはばらけて・・・

P1010283.JPG P1010282.JPG

Sさんの「中華くいて~!」っで

昔よくT村さんと通った味華を思いだし(笑)

久々うまかった・・・

P1010287.JPG

帰り道、いつかは入りたい某ポイントを見学。

サイコーの一日をありがとうございました。参加も皆様、お疲れ様でした~♪

スクール ~ 南房総 湘南

暑くなったり寒くなったりで、この時期は衣類の整理も大変ですね~(苦笑) 当店も徐々に来る冬に向けて冬用ウェットのオーダーが入ってまいりました。。。 

曇りの肌寒い日に限ってですが(笑)

さてさて先日の南房総は

P1010269.JPG P1010270.JPG

朝一のインサイドショアブレイクとはうって変って昼に向かって東ウネリに多少反応しだして、後半は結構満足のいく波になったようです。

P1010268.JPG

ひとしきり遊んでニッコニコのお二人^^

変わって昨日の湘南スクール

P1010271.JPG

初心者スクールにはうってつけの波です。ちょっと風は強めですが、、、

P1010272.JPG

本日はアウトドアが大好きでラフティングのツアーガイドもした経験のあるⅠさん。序盤のテイクオフの際に足が出ない戸惑いは中盤に目線へ意識を集中したため、あっという間に解消!ロングライディング連発です。そして、Ⅰさんはとってもタフ!楽しくて全然疲れを感じないそうで。(笑)

よく乗りました~♪

P1010274.JPG

帰りの昼食はk君推薦のココ!

P1010275.JPG P1010276.JPG

店内から海が見えて、、、癒されます。皆さんはビールを満喫しております。注文したハンバーグステーキの写真を撮り忘れました。すみませ~ん! ジューシーでボリュームのあるハンバーグは目の前の鉄板で焼いてくれます。

サイコーのスクールになりました。参加の皆さんお疲れ様でした!

絶好調!

修理から戻ってきTスタ号は絶好調であります。プロは綺麗に仕上げてくれるもんです^^

ただ、、、戻ってきてから、なかなかいい波にはあたっておりません。

復帰一発目の大貫は大雨で写真を撮るまでもありませんでした。この日はそれでも、T君チームはそんな荒天にも負けずバーベキューを敢行しておりました。すばらしぃ~

お次行ってみましょ~♪

 P1010255.JPG

これまたコンディションの悪い吉浜ですね~

 P1010251.JPG

現地でファイヤーマンⅠさんにバッタリ! バリにはまってるそうです。。。

P9300320.jpg P9300321.jpg

そして、さらに変わりまして・・・風をくらった平砂浦。それでもこの日は台風ウネリがたま~に(笑)入ってきて多少なりとも遊べました。

P1010262.JPG P1010263.JPG

久し振りに現地で合流したYPさんも随分と上達してましたね~^^

最後は昨日のIKEさんスクール。

ダンパー気味ですが、切れ目狙えば乗れる波。セット ハラ~ムネですか、想像してください(笑)写真なしです。

P1010264.JPG P1010265.JPG

さすが理論派IKEさん。スクール前の解説は素晴らしくわかりいやすい!生徒のSさんも安心です。 スクール中は肩を負傷してリハビリ中のSさん、タフにチャレンジしていきます。最後は自力でテイクオフするまでに・・

お疲れ様でした。私はだいぶ楽させていただき、お気楽サーフィンを(笑)堪能させていただきました。

さ~て!そろそろ、、、、波まわりが良くなるかな???

本日スクールキャンセルさせていただいたお客様すみませんでした。また次回で!ご連絡いたします。  

最近のブログ記事

カテゴリ

アーカイブ