皆様お仕事お疲れ様です。
今年最後のブログの写真を飾るのは、、、
銚子の崖下
コンディションは・・・まあまあでした・・・
そして、、、年内最後のボード引渡し。Kさんのニューボード!シェーパー出川さん本人から直接手渡しです。大事に乗って下さい!出川さん、ありがとうございます。
さてさて、今年も残すところあと僅か、皆様には大変御世話になりました。 今年はアベノミクス効果により、株価や為替には一定の効果がてきているようですが、実体経済についてはまだまだ緒に就いたばかりというのが本当のところののようです。当店においては売上げもお客様も確実に戻ってきており、いよいよ再び走りだした感はあります。 ただ、この先経済が上向きになってきてもストレスから逃れられない社会には変わりません。こういう時代においては心の豊さがことさら重要になってきます。どうか皆様、趣味の時間大切にして、心と体の健康を維持していただければと思います。 毎年毎年独り言のように繰り返しておりますが、、(笑)、当店は来年もブレずに海そして仲間をテーマに皆様の大切な時間が充実するよう尽力してまいりたいと思います。
来年も宜しくお願いいたします!
どうぞ、皆様良いお年をお迎えください。
クリスマスですね~
ホワイトクリスマスになる勢いで寒気も入っってまいりました。
怪我に気をつけてサーフィンしましょう。
さて、先日の忘年会。
1年の締めくくりの忘年会を、多くのサーファー仲間(お客様)と楽しく過ごすことができました。。。
参加されたお客様にこの場をお借りして御礼を申し上げます。ありがとうございました。
それでは写真をいくつか・・
地位も年齢も関係なく、波を共通項に大人の輪が広がっていく・・・
この輪がさらに広がるよう・・・来年も頑張ってまいりたいと思います。
参加の皆さんお疲れ様でした。
お寒~ぅございます。
ワックスも冬仕様のものがちらほらと売れてまいりました。3mmフルスーツで頑張っていた人たちももうやせ我慢はやめましょう(笑)
余計な御世話でしたね、体感温度は個人差もありますし・・・
さてさていくつか・・・
千葉北の冬いよいよ到来という感じの日でした。いつもは湘南をベースにしているYチームのOさんが2回目の千葉に挑戦です。Oさんにとってはちょっとハードな波数多いコシ~ハラ セットムネのコンディション。それでもなんとかアウトにゲットしてまいりました。波はよれてお世辞にもいい波とはいえませんでしたね~
それでもOさんにとって千葉の波には大きな収穫があったたようです。サーフィンは経験値に負うところが多いので、いつもと違う波質でのサーフィンは大きな経験になります。
Oさん機会があればまた違うポイントへぜひ行ってみてください!!
そして、
鹿島でも遊ばせていただきました。
ほぼどこもサイズなしの全滅に近い状況のなか、コシ~ハラの綺麗な波でした。
久し振りに引地ファミリーのお世話になり、、、
この日は今さら共通の友達がでてくる話があり、フェイスブック風世間は狭い話(笑)で大いにで盛り上がりました~♪
そして、これまた鹿島の三浜。
スクールはKさん、ドライスーツ着て頑張りました。
コシくらいの綺麗な三角波が出現するゴールデンタイムもあり、そこそこ皆さんも楽しめたようです。。。
ところかわって、、久し振りの一の宮方面・・・
ハラ~ムネ 正式にはシダトラで入ったのですがね~ イイ波でした。ノーズもかなりの距離走れる素晴らしい波もありました。
帰りは今度はボクシング話で盛り上がり・・・
真剣に取り組む決意をしたK北さんと現役トレーナーのkさんのちょとしたプレー(笑)
最後は
なっ なんなんですか!!???
締めは一昨日の湘南スクール。
かなりの小波です。でもスクールにはいいでしょう!
寒いですが、気合いでいってみましょう~
全くの初心者の方が2名いましたが、よく乗れておりました。^^ すばらしい~
でも、、寒かったですね~ 良く頑張りました。
帰りはひさしぶりにクマル。食後、私が『ナンの味が少し変わったな~』としたり顔で話したら、皆に『そんな繊細な舌をもっているのですか~?』と言われてしまいました。。。
みんな、、、わかってないなぁ・・・
繊細な舌! 持ってるんで~~~す!!!! 私(笑)
まっ いいや
海に感謝、仲間(お客様)に感謝、参加の皆さんありがとうございました!」